ビットコインATMって聞いたことがありますか?
仮想通貨・ビットコインという言葉をよく耳にしますが、知らない人も多いのではないでしょうか。
今回は、ビットコインATMに関して知りたい!という人向けに記事を書きました。
ビットコインATMとは?
ビットコインATMとは、仮想通貨のビットコインを購入・売却ができるATMです。
現金をの出金・入金で利用したことはあるかと思いますが、ビットコインATMでは購入もできるのが特徴です。
- 購入:持っている現金を入金して、自分のウォレットにビットコインを送付
- 売却:ビットコインを保管しているウォレットからビットコインを売却して、現金を引き出す
主に、この2つをすることができます。
ウォレットをまだ持っていないという人は、以下の記事を参考にしてみて下さい。
ウォレットについて詳しく!
ビットコインATMの特徴
- 政府から認可を受けた仮想通貨交換業者でないと設置・提供ができない。
- 手数料が掛かるのでそこまでお得ではない。
- 海外でも普及しているため海外での利用も可能。
ざっくりビットコインATMの特徴はこんな感じ。
まだまだ日本国内でのビットコインATMの普及は、進んでいませんが将来的には銀行ATMのように色んな場所で増えていく可能性もあります。
最後に
ビットコインATMは、ビットコインを購入・売却できるATMです。
投資目的であれば、ATMを使って現金化するメリットは少ないといえますが、将来的には使うシーンがあるかもしれません。特に、海外での利用であれば、「日本円→現地通貨」ではなく「ビットコイン→現地通貨」という方法が取れます。
より詳しく、ビットコインATMの使い方や設置場所を知りたい人であれば以下の記事を参考にしてみて下さい。
ビットコインATMのについて詳しく!