仮想通貨のビットコインは、様々な方法で入手することができます。今回の記事では、ビットコインを入手する方法をまとめました。
ビットコインを始めようと思ったけど、どこでどのように手に入れるの?という疑問をまとめた初心者の方向けの記事です。
今回紹介する方法のいずれかで、自分にあった方法でビットコインを入手しましょう!
ビットコイン取引所で購入する方法
ビットコインを入手する方法として、一般的なのが仮想通貨取引所で購入する方法でしょう。
日本国内にはいくつかの取引所がありますが、取引所でのビットコインの入手方法は至ってシンプルです。
流れとしては以下の通り。
- 取引所で口座を開設
- 口座に銀行から日本円を送金
- 日本円で仮想通貨(ビットコイン)を購入
難しい手続き等は特になく、日本円以外でもクレジットカードでビットコインを購入することもできます。
ビットコインは、為替と同じように毎時間価格が変動しているので、ビットコインが安い時に購入することでお得に入手が可能です。
現物取引として、日本円の価格に対してビットコインを購入する方法もあれば、レバレッジを掛けて信用取引としてビットコインの購入も可能です。
慣れるまでは、現物取引でビットコインを購入することをおすすめします。
国内の仮想通貨取引所で最大手で、ビットコイン以外の仮想通貨も購入可能なビットフライヤーがおすすめです。
ビットコインATMで購入する
ビットコインを購入する方法で、そこまで数は多くありませんがビットコインATMで入手することが可能です。都内では、複数のATMが設置されています。
ATMでのビットコイン入手は、5〜8%程度の手数料が掛かるためビットコインの入手方法としてはあまりお得な方法とは言えませんが、試しに利用してみるのはありでしょう。
人から貰う(送金 / ピア・ツー・ピア)
ビットコインは、個人間での取引が可能となっています。Suicaやネット上で使えるポイントは他人への付与ができませんが、ビットコインは通貨のため日本円やアメリカドルなどのように他人へ渡すことができます。
身近な友人でビットコインを保有している人がいるのであれば、現金ではなくビットコインでお金のやり取りをするなどもありでしょう。
一部のサービスではビットコインと現金を交換したい人をマッチングするサービスなども登場しており、ウォレットを持っていれば簡単に利用することができます。
注意点として、ビットコインは24時間365日価格変動が置きているのでその際のレートをお互いに確認して取引する必要があります。また、取引後にしっかりと相手のウォレットに送金されているかは確認するようにしましょう。
マイニング(採掘)で報酬として貰う
採掘者(マイナー)と呼ばれる人達によって、まだ発行されていないビットコインがインターネットを通じて採掘作業がされています。
この採掘作業をマイニングと呼び、採掘者はマイニング作業の報酬としてビットコインを受け取ることができます。マイニングに参加するには、高性能のコンピューターでないとマイニング報酬を得るのが難しいのに加えて電気代も掛かるため中級者以上が取り組む方法と言えるでしょう。
買い物をしてビットコインを貰う
ビットコインを入手する方法の一つに、買い物をすることで入手ができます。
方法としては、国内の取引所であるbitFlyer(ビットフライヤー)で口座を開設して、bitFlyer(ビットフライヤー)経由で「楽天市場」「ZOZOTOWN」「Yahoo!ショッピング」などで買い物をします。
bitFlyer(ビットフライヤー)経由での購入価格の数%をビットコインで無料で受け取れるサービスがあるのでお得に獲得が可能。
普段、ネットショッピングをする方ならbitFlyer(ビットフライヤー)経由で、ビットコインが貰えるので登録しておくと良いでしょう。
ポイントサイト(自己アフィリエイト)と同じようにサービス契約やクレジットカード発行などでもビットコインを獲得できるので、お得に入手したい人にはおすすめです。
無料でビットコインを獲得する方法
まとめ
このようにビットコインを入手する方法は多くあり、お金を払って購入をしなくてもお得に獲得することもできます。
運用方法や利用方法に合わせてビットコインを入手して、活用してみましょう。